若狭路センチュリーライド遠征で体調悪化し得意の咳に進展。超悪化して半月、ようやくライド出来る?ってところまできた。
結果
気管支の奥にいるマグマで胸の苦しさと痰がでた。信号で止まる度に荒れた呼吸を整えるライドに…。
帰宅後もだるく辛い状況と…。
敵は予想以上に強かった。
今日も引き続き我慢の21時代就寝にしよう。


貴重な梅雨の晴れ間。気温は30℃くらいと思う。最近にしては高温。仙台新港はサーファーで賑わっていた。
若狭路センチュリーライド遠征で体調悪化し得意の咳に進展。超悪化して半月、ようやくライド出来る?ってところまできた。
結果
気管支の奥にいるマグマで胸の苦しさと痰がでた。信号で止まる度に荒れた呼吸を整えるライドに…。
帰宅後もだるく辛い状況と…。
敵は予想以上に強かった。
今日も引き続き我慢の21時代就寝にしよう。
貴重な梅雨の晴れ間。気温は30℃くらいと思う。最近にしては高温。仙台新港はサーファーで賑わっていた。
コメント
お早うございます
綺麗な海岸線ですね。。。
さすがに東北の海です。。。 ! !
お身体心配ですね。。。
あまり無理しないでください。。。
まだまだ働かなければならない年齢ですから。。。
多摩太郎さん
山も好きですが海も好きですね。心が落ち着きます^^
体調はかなり戻りました。
金曜は1ヵ月ぶりに徒歩通勤しましたが、会社で咳や痰の悪化はなし。
月曜から完全再開できそうです^^
加齢に伴う体の変化を感じ取って、柔軟に行動を変えていく意識はありますが、根は「気合と根性で何とかなる」的な体育会系マインドなので、注意していきたいと思います。