関東エリア百名山攻略(案)

会津駒ヶ岳奥白根山巻機山平ヶ岳武尊山燧ヶ岳甲武信岳男体山皇海山筑波山至仏山谷川岳赤城山越後駒ヶ岳那須岳雲取山

2024年8月11日更新

2024年お盆休み北関東遠征計画

登山計画
※下山後移動時間は、下山後、次の目的地までの移動時間

車中泊、下山後温泉計画
※駐車台数は推測値
※温泉の営業時間は受付終了時間

登山バッチ購入計画

全体計画

登山口位置と移動時間


考え方
※谷川岳について
 当初のワンデイ馬蹄形縦走 or 蓬小屋1泊馬蹄形縦走から西黒尾根登りに変更した
 ・お盆は気温高く(酷暑)、水の持ち重量が増え、1日の行動量が制限される
 ・馬蹄形の北側は登山者が殆どいない(蓬小屋も無人)
 ・一部で激しいヤブこぎが強いられる(8月上旬情報)
 ・ワンデイ25kmするには脚が出来ていない
 →単独・酷暑・体力・登山道のリスクからワンデイは止めるべき、1泊は気分がのらないの判断
  登山者多く、日本最大急登が登れる西黒尾根~谷川~茂倉に変更

※なぜこの4座(青枠)にしたか
北関東エリアの未踏百名山は黄5座、青4座、緑2座(2024年8月現在)。
黄枠5座は登山口が福島側なので今回は候補外。
緑枠の皇海山ワンデイ25km(クラシックルート)が距離と危険度的に肝な山で、暑い今は避け、涼しく昼間時間がまだ長い、9月か遅くとも10月上旬にトライしたい。もう1座とペア遠征とすると、山頂まで往復5時間半と楽で、皇海山に近い男体山が適するため、この2座を緑枠とし、残る4座(青枠)を今回に決めた

仙台から高速4時間以上と遠いので、初日は近くて楽めな奥白根とし、2日目にメインの谷川岳。最終日を巻機とすると仙台までの復路が長くなるので3日目とし、最終日を武尊にした。

天気予報によっては3座もしくは2座への変更や、順番入れ替えを想定しておく。



 

********************************************************




登頂停滞中の日本百名山、仙台引っ越しに伴い温めていた関東エリアの攻略方法を検討。
百名山登頂状況 (2021年10月23日時点で56座)

詰め込み過ぎは、ヘッドライト山行やスピード重視となり「百名山たる所以」を感じられず本末転倒になりかねない。この点に注意しつつ、一度の遠征で効率的に登り、時間と交通費を節約したい。

同じ番号は1度の遠征の意味。
⑤は3日間で。
⑥は霞ヶ浦1周ライドも楽しんでくる♪

番号山名累積標高差距離時間備考
会津駒ヶ岳、燧ヶ岳、至仏山   テント1泊
男体山    
奥白根山    
越後駒ヶ岳    
平ヶ岳    
皇海山    
赤城山 1828m   
巻機山   初日
谷川岳   2日目
武尊岳   3日目
筑波山   霞ヶ浦1周ライド登山
那須岳 1915m   
甲武信ヶ岳 1601m 14.5km 7:23 西沢渓谷P起点ピストン
雲取山1771m18.7km8:34三峰神社起点ピストン

地図をクリックすると拡大表示
(太い赤色矢印は登山ルートの意味)


関東方面の未登頂百名山

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村 スキースノボーブログ バックカントリーへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメント