60.金沢-敦賀輪行ライド(158km)

敦賀東尋坊越前岬

自宅起点で敦賀まで160kmライドし、敦賀駅からJRで戻る初めての輪行ライドを満喫♪ ロードバイクの新しい可能性を感じた^^ 電車賃が財布に厳しいのが難点だが…。

■メンバ 単独
■バイク tarmac SL2/Specialized
■行程  2017年11月5日(日)晴、弱風、9~15℃

07:07( 0km) 自宅
10:12( 71km)東尋坊
10:43( 76km) 九頭竜川
12:17( 113km) 越前岬
12:29( 118km) ローソン(昼飯+ライダーとおしゃべり30分)
14:37( 158km) JR敦賀駅
15:00-17:00 リラ・ポート移動、温泉、休憩
17:33 サンダーバード31号乗車 JR小松駅乗換で松任駅まで
19:15 JR松任駅
19:50 自宅(松任駅で自転車組み立てて自宅まで自走)
2017年ロードバイク走行距離累計 3552km(11/5現在)

1105data.jpg移動タイム=走行時間
経過タイム=行動時間
1105map.jpg
春頃に輪行袋を購入。これを使った輪行ライドは今シーズンの課題の1つだった。輪行袋はタイヤを外す本数の違いなどで種々あるが、JRなどの荷物規定からタイヤを2本とも外しフレームを90度回転して収納する最もコンパクトで袋の容積最小、軽量品に決め、最終的には転車で1日500km走る技術 で推奨しているL-100/OSTRICH(オーストリッチ)+リアエンド金具にした。ネット通販で購入。

収納は、取り外したホイールの金属部分やスポークがフレームやハンドルと干渉しないような位置に固定するのが肝になる。干渉するとキズが付くし、長時間擦れると凹みや、カーボン素材はクラックの起点になるかもしれない。事前に「位置探し」をして覚えておく。私は念のため100均でクッション材を購入し、ベルト固定位置のタイヤに嵌めて干渉リスクを低減しておいた(↓写真)

1105space.jpg
1105-01kawakita.jpg川北大橋
朝7時過ぎ自宅出発。予想最高15℃と低かったが日差しがあるので半ズボンでGo! 走り始めは極寒でシンドかった^^
1105-02agata.jpg安宅の関
今回の走行距離は約160km。先は長いので序盤は速度控えめの我慢ライド^^
1105-03bag.jpgサドルバッグ
輪行袋や着替え、行動食、タオルが余裕で収納出来る大容量のサドルバッグは輪行に最適であった。
1105-04yosizaki.jpg吉崎寺の先の休憩所
1105-05kitagata.jpg北潟湖
信号なく交通量も少なく安全ついでに景色も良い♪ 実に気持ち良いモーニングライドであった。
1105-06tojinbo1.jpg三国町の海岸線
間もなく東尋坊^^
1105-06tojinbo2.jpg東尋坊
10時12分東尋坊着。出発から3時間。ここまで70kmなので丁度半分くらいか。東尋坊はこれまで5回ほど来ているが今回際立って観光客が多かったのはおそらく越前ガニシーズンイン直後だからか。
1105-07tojinbo3.jpg東尋坊振り返り
1105-08train.jpgえちぜん鉄道三国芦原線 三国港駅
1105-08kuzuryu.jpg九頭竜川
自宅からの九頭竜湖往復もいつかトライしてみたい…が往復200km近い。
1105-09.jpg
1105-10.jpg
1105-11.jpg
1105-12.jpg
1105-13.jpg
1105-14.jpg久々のコンビニ!
川尻町のローソン以来か。軽く昼飯休憩と空に近いボトルに麦茶を補充^^
ここで後続の鯖江からのライダーとお話。高山と金沢、鯖江で仕事をしている方で友人に誘われて2ヵ月前にロード購入されたそうだ。それ以来完全にハマってしまったとのこと。そうなりますよね^^ ツールド能登などのサイクリングイベントの楽しさなど30分ほどお話した後、分岐まで10kmほど同行して別れた。Have a good ride!
1105-15.jpg只管海岸線をライド
1105-155.jpg田結の分岐
ここは左に折れ道路の下をくぐって右手方向の道路に出る。
1105-157.jpg人気少ない敦賀の街
駅前のアーケード街はシャッター通りと化していた。原発非稼働の影響?
1105-158.jpg銀河鉄道999モニュメント
作者の松本零士の出身地かと思いきや敦賀とは何の関係もないらしい(日本珍スポット100景
1105-16.jpgJR敦賀駅着
14時37分到着。走行距離158kmで出発から7時間半を要した。さて事前調査によるとこの付近の温泉は15時半からである。1時間待つのも嫌なので観光案内所で教えてもらったリラ・ポートという巨大施設で湯に浸かることに^^
1105-175.jpg駅との距離感はこんな感じ
1105-18.jpg高台にあり非常にいい眺め!
そこそこのヒルクライムだった^^ 温泉後、少し休んでダウンヒルしJR敦賀駅に戻り、輪行袋に自転車収納した。
1105-19.jpg切符購入時に自転車を持ち込むことを伝えたら「1人かけの指定席」を勧められたのがコレ。シートの横に置くことも可能だが背面のスペースに置いてリクライニングを倒してガタつかないようにした。長距離乗車ならこれがベストか。
1105-20.jpgJR松任駅到着は19時過ぎ。袋を開けるとタイヤとフレームを固定する3つのベルトのうち1つが外れ、この影響で他の2つも緩んだ状態になっていた(-_-;)

輪行メモ
・自走で自宅に戻る場合よりも2倍遠方に行ける!
・収納時、ギアはフロントはハイ、リアはローにする(ロー、ローだとチェーンが弛む)
・輪行袋には持ち物を入れ過ぎない方がよい。今回はサドルバッグや水筒、工具BOX、ヘルメットなど持ち物全てを入れたためとても重くなってしまい、担いで歩く時にホイールのスポークが腰に強く干渉しとても神経を使った
・収納は15分、組み立ては10分くらい
・水筒を入れる場合は中の水を完全に捨て切る(捨てがあまく輪行袋が濡れてしまった)
・電車賃が財布に厳しい。自転車で1日移動すると200km近くとなるため運賃もバカにならない。特急や指定席を使わないようにしないと…って感じ。今回は4620円もかかってしまった 汗
・温泉で汗を流し着替えてから電車にのるのが望ましい(公共の交通機関なので。スッキリもするし)
・大きな荷物を丁寧に持ち運ぶには移動に時間がかかるので時間に余裕をもつ

持ち物メモ
・大型サドルバック(APIDURA アピデュラ サドルバッグ ドライ9L)
輪行袋(L-100/OSTRICH)、リアエンド金具、着替え上下、タオル(温泉で使用)、空気入れ、ウエットティッシュ、薬、行動食、モバイルバッテリー、ズボン裾ベルト
・ウエストバック
デジカメ、行動食
・ツールBOX
予備チューブ1本、タイヤ外しレバー3本、ワイヤー鍵、塩飴、予備ボタン電池
・その他
ヘッドライト、テールライト、サイコン、スマホ、水筒

服装
・半袖+アームカバー、半ズボン、アウター(ストームクルーザ)、グローブ、ヘルメット、帽子

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村 スキースノボーブログ バックカントリーへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメント

  1. 多摩太郎 より:

     お早うございます。
    相変わらず長距離のロードをこなしていますね。
    これからは寒くなるとともに、降雪にもなるので気をつけて
    輪行してください。

  2. 管理人 より:

    多摩太郎さん
    ロングライドは楽しいですね^^
    輪行で更に遠方に行けてしまいますので時間とお金がいくらあっても足りません(笑)