一目千本葉桜ライド@村田→大河原→亘理117km

船岡

ここ数年、桜祭りに合わせてライドで訪れている船岡の一目千本桜。今シーズンは満開の先週、諸事情で逃した(飲み会翌日要因 汗)。若狭路センチュリーライド160kmが1ヵ月後に迫りロングライドがしたい中で「葉桜も風情あるんじゃね?」となってGOに至る。

予想通り一目千本桜だったが、僅かに残る花びらが桜の雪となって舞う様は風情があった^^ 桜以外の花は咲き誇っていて見応えがあるので、満開日に拘らず前後1週間は来る価値が高いかもしれない。

すっかり人が消えた桜回廊。花びらの残りは僅かだった。

蔵王は薄っすら見える程度。

美しき花回廊。桜は散っていたが来た甲斐があった^^

陸橋からの風景。Beautiful!

会社同僚が先週、電車で訪れたと聞いた。電車?とピンとなかったが、車の渋滞回避だけでなく、車窓からの風景狙いもあったに違いない。

JR亘理駅のすぐ近くに8回建てのホテルが建設されていた。徒歩圏内に役場はあるが、需要はあるのだろうか?

よしだ家で天ざるを頂く^^

2025/4/19 快晴、25℃、中風

08:00 自宅発
08:48 折立(レッグカバー、アウターを脱ぐ)
09:21 ローソン仙台坪沼店
10:30 一目千本桜
11:00 セブンイレブン柴田船岡中央3丁目店
12:02 よしだ家
13:35 かわまちテラス
14:55 自宅着

距離 117.5km
活動時間 6時間55分
速度 24.2km/h
獲得標高 914m
ケイデンス 81rpm

往路は逆風でシンドかったが、復路は追い風で楽が出来た^^
肩痛の影響で上半身が凝って疲れたが、脚は帰宅まで残っていて、1か月前のヘロヘロ撃沈にはならなかった。1か月前は前日の山スキー疲労と、サガノ家行列敗退からのハンガーノック要因でいいと思う。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村 スキースノボーブログ バックカントリーへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメント