ライド用GPS

雑記

1031cockpit.jpgライド用GPSとして使っていたGARMINのetrex20x(海外版を安く購入して地図組み込みや日本語化をDIYした)の地図が表示されなくなってしまった…。

再DIYで上手くいくか不明なのと時間もかかるということで、来週の鳴子峡ライドは旧スマホをGPS代わりに再利用することにして、etrexのホルダーを外し、スマホホルダーを取り付けた(写真)。

旧スマホはFIJITSUのArrowsで10年ほど前に妻が使っていたもの。SIMカードを挿さなくても自宅のwifiには接続出来るので、Geographica(ジオグラフィカ)の地図を自宅でキャッシュしておき、GPS機能のみ使用する。事前入力する鳴子峡までのルートをトレースするように進む使い方である。

バッテリに不安あるが往復6時間程度なので頑張ってもらいましょう^^
普段のスマホは持って行くので、同じルートを入力しておけば、Arrowsのバッテリが途中で切れても問題ないでしょう。

etrexは液晶画面が小さく操作もし難いため「再DIY」で復活させるモチがないなぁ…。
今の気分は、旧スマホか、サイコン購入かな。

サイコンは便利だけどガーミンは高価なんだよなぁ
安価なメーカーは個体差で当り外れがあるなど評判よくないし…。
まずは旧スマホの使い勝手とバッテリの持ち具合を確認しよう(^_^)
1102gps.jpg左:旧スマホ
右:地図が表示されなくなったetrex
スマホは液晶が大きくタッチスクリーンで操作出来るため使い勝手がよい。ただしバッテリのモチが悪い。etrexは単3電池2個で20時間くらいは持つ。このメリットを重視してetrexを購入したのだが。。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村 スキースノボーブログ バックカントリーへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメント