ストック侍@月イチ泉ヶ岳6月度

泉ヶ岳

今回のお題
『ストック侍の使用感チェック』
※5月10日投稿の簡易ストックホルダのこと

➊ザックを下ろして収納するよりも早くて楽か 結果〇(30秒)
➋登り/下りでストックが邪魔にならないか 結果◎
➌短時間で緩まないか 結果◎


滑降コースの見返り平で保持させて、岩場を登り、登頂し、かもしかコースでの下山までトータル1時間半ほどの間、邪魔にならず、緩むこともなかった。なので採用でいいでしょう。

問題点をあえて言えば、30秒の手間をもっと短くしたい気はした。

2025年6月8日 晴、弱風、25℃
行動時間 2時間35分

09:01 駐車場発
    滑降コース
10:30 泉ヶ岳山頂
    かもしかコース
11:36 駐車場着

【月イチ泉ヶ岳】
開始 2024年1月
現在 2025年6月(18ヶ月連続登頂中)

新緑美しき滑降コース登山口^^

ストック侍。唯一のデメリットは右サイドポケットが使えなくなることくらい。

泉ヶ岳登頂。これで18ヶ月連続である^^
山頂は30名ほどの登山者で賑わていた。

素晴らしき眺望♪

岡沼。水がある岡沼は初めてみた。それほど24-25冬季は雪が多かったのだろう。

泉ヶ岳スキー場ゲレンデ上部より

花たち^^

満車の駐車場。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村 スキースノボーブログ バックカントリーへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメント