18.乗鞍岳MTBスキー(乗鞍スカイライン)

乗鞍

北陸一帯が晴予報となった日曜。このチャンスに念願のスカイラインからの乗鞍岳剣ヶ峰登頂を果たすことが出来た。距離33km、累積標高差2500m、9時間を超える山行に完全燃焼。

■メンバ 単独
■用具  freeride164cm
■行程  2011年4月10日(日) 快晴、無風(剣ヶ峰は中風)、-3℃~+7℃

21:00 金沢出発
24:00 平湯トンネル(高山側)着、車中泊にて就寝
03:30 起床
04:12(1385m)MTBにて駐車場所出発
04:56(1689m)平湯峠スカイライン料金所
05:54(1945m)夫婦松
08:01(2492m)猫岳と四ツ岳のコル
10:03(2817m)富士見岳
11:21(3025m)乗鞍岳剣ヶ峰着
11:40(3025m)乗鞍岳剣ヶ峰発
13:11(2492m)猫岳と四ツ岳のコル
13:43(1689m)平湯峠スカイライン料金所 MTB
14:02(1385m)駐車場所着

時間 9時間50分
距離 33.9km
累積標高差 ±2544m
0410map.jpg

0410gate.jpg4時56分1689m 平湯峠スカイライン料金所
駐車場発は4時12分。板をザックに固定、ブーツは履いたままMTBを漕ぐ。除雪はスカイライン料金所までだった。ここでMTBをデポ。雪が硬かったのでツボ足で行けるとこまで歩くことにする。
0410sorin.jpg6時19分2009m 疎林
夫婦松まではスカイラインに沿って歩行。この先で疎林に入ると底が抜け始めたためスキー+クトーにチェンジ。ガシガシ登る。
0410kasa.jpg6時35分2112m 笠ヶ岳
明るくなると眺望が開けてきた。雲が無く予報通りである。今日は期待出来るぞ!
0410hakusan.jpg7時30分2397m 白山
昨シーズンはMTB山スキーで2回も膝痛敗退している白山。今シーズンはリベンジしたい。
0410rindo.jpg8時10分2510m 凍結斜面の斜め歩行(四ツ岳付近)
雪面は凍結しているがクトーとストックは刺さる硬さ。危険箇所は慎重に3点確保で進んだ。この先、四ツ岳と烏帽子岳のコル付近からストックが刺さらなくなってきたため12本爪アイゼンに切り替える。
0410hodaka.jpg9時01分2644m 北アルプス穂高連峰
桔梗ヶ原の見晴台から撮影。息を呑む絶景。
0410hara.jpg9時02分2647m 桔梗ヶ原
ハイ松地帯は雪の平原と化していた。乗鞍は遥か遠くでまだ先は長い。
0410tatamidaira.jpg9時57分2779m 畳平と恵比須岳(標高2831m)
0410fujimi.jpg10時03分2817m 富士見岳山頂
登山道が埋もれて出来た急斜面トラバースを嫌い富士見岳を乗越すルートにした。さぁ乗鞍はもう目の前だ。
0410norikura.jpg10時32分2789m 乗鞍と肩ノ小屋
富士見岳から肩ノ小屋までのルートも急斜面トラバースになっていた。滑落するとヤバイ感じ。第一の核心部。今回は好天で凍結が緩みアイゼンが効いたが、コンディションによっては100mほど下の平原まで降りて大きく巻くことになるだろう。
第一の核心部を過ぎればいよいよ乗鞍アタックである。
0410daisyamen.jpg11時07分2962m 乗鞍大斜面
雪面凍結した急勾配は第二の核心部だった。下を向けば落差のある滑り台である。足がすくむ一歩手前な気分。
0410kengamine.jpg11時21分3025m 乗鞍岳剣ヶ峰(山頂)
7時間10分と実に長かった。乗鞍は風が強く凍結するため、肩ノ小屋からのピークアタックは運次第と思っていたが無事登頂出来た幸運に感謝である。
0410carve.jpg剣ヶ峰からの北アルプス
0410kitaa.jpg12時47分2627m 四ツ岳と烏帽子岳のコル
山頂出発は11時40分。岩が露出し凍結も激しいため一旦アイゼンで下って、朝日岳とのコルでスキー履き替えた。大斜面は硬い雪面と凸凹、更に足腰の疲労もあって満足にターンも出来ず殆ど横滑りでの下降となった。まぁ致し方ないでしょう。
肩ノ小屋から写真のヘアピンまではアップダウンが多く漕ぎとカニ歩きの連発でもうヘロヘロ状態だった。この先は快適で料金所まで30分だった。
0410yama.jpg13時11分2491m 烏帽子岳(標高2692m)北斜面

備忘録
・距離があり時間がかかるので4月以降陽が長くなってからがよい
・アイゼン、クトーは必携
・帰路、肩ノ小屋から四ツ岳までは傾斜が緩いので漕ぎとカニ歩きが多い
・四ツ岳から料金所までは漕がずに滑れる
・乗鞍登頂が目的なら位ヶ原ルートが手っ取り早い(スカイラインルートの半分の距離)

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村 スキースノボーブログ バックカントリーへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメント