朝7時前に目覚めると爽やかな快晴。午前は雨混じりという昨夜予報と違ってるやんか…と意気消沈するが、青過ぎる空に耐えかねて近場の泉ヶ岳にGoする。
泉ヶ岳手前のスノーシェードを通過し至近で見ると山全体が紅みがかっていた。空の青とのカラーバランスがなかなか綺麗^^ 駐車場着は8時40分ごろ。空気が冷たく、半袖シャツ+中厚長袖では風が吹くと体が冷えたが、登り始めれば暑かろうとそのまま入山!
若干雲が出てきたものの、眺望は海まで遮るものなし。澄んだ空気で視界が極めて良好。仙台湾の曲線と塩釜、牡鹿半島が鮮明に目視出来た。これぞ秋! 群生する木の種類上、紅葉はそれなりだったが、楓など燃える色付きの木もあって、しっとり汗をかく程度の健康登山となった。
夏山登山が出来るのも残り僅か。鳴子の紅葉、今年のピークは再来週だろうか。来週は紅葉登山をやって、再来週に鳴子ライドがいいかな。諸々の調整をして時間確保するのと、あとは天気すね^^
行動時間 2時間28分
距離 6.4km
累積標高差 ±693m








コメント