熊笹平→水神ルート山スキー滑走@月イチ泉ヶ岳3月度

泉ヶ岳

今回のお題
泉ヶ岳と北泉ヶ岳を結ぶ稜線から水神までの下山ルートは、A,Bどちらが山スキー滑走向きか。
 A:冬季限定尾根付近から水神ルート(2/15滑走済)
 B:熊笹平から水神ルート(2/22登りで探索)


2025年3月15日 曇り、弱風、0~5℃
行動時間 3時間11分

08:53 泉ヶ岳スキー場駐車場
09:57 水神
10:32 稜線
10:46 泉ヶ岳山頂
11:37 熊笹平
11:45 水神
12:04 泉ヶ岳スキー場駐車場


結論
A,B大差なし。
ただし「泉ヶ岳に登頂する山行」ならAが良い。

理由
Bは泉ヶ岳~北泉ヶ岳の稜線でヤブが濃いため。

当初、樹林密度的・斜度的にBと思ったが、滑走してみるとAと大差なかった。水神から稜線まで登って滑走するだけの山行ではなく、泉ヶ岳登頂を絡めるならAがベターが結論。


月イチ泉ヶ岳
2024年 12ヶ月連続登頂
2025年
1月 1/4 滑降→滑降
2月 2/8 水神コースの独自アレンジルート
3月 3/15 水神コースの独自アレンジルート
現在15ヶ月連続登頂中♪

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村 スキースノボーブログ バックカントリーへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメント