104.上信越

巻機山

2024夏北関東遠征登山@武尊山・谷川岳・巻機山

お盆休み遠征登山は北関東の未踏百名山4座をチョイス。しかし台風5、6、7号が連続して発生、諸々の調整の末、3座に変更して遂行することが出来た。武尊山2158m2024年8月17日(土)晴/曇り、稜線ガス、下界30℃超、風強め05:28 川場...
会津駒ヶ岳

関東エリア百名山攻略(案)

2024年8月11日更新2024年お盆休み北関東遠征計画登山計画※下山後移動時間は、下山後、次の目的地までの移動時間車中泊、下山後温泉計画※駐車台数は推測値※温泉の営業時間は受付終了時間登山バッチ購入計画全体計画登山口位置と移動時間考え方※...
白鳥山

2.白鳥山スキー(激ヤブ)

標高900m以下は激ヤブで登りも滑走も超難儀! しかし日本海の波のうねりまで見える眺望とパウ滑走でお釣りがくる満足感であった^^■メンバ 単独■道具  スキー:アンペレージ/BD、ビンディング:TLT SPEED/Dynafit、ブーツ:E...
火打山

9.火打山スキー(笹倉温泉からピストン)

幅30m深さ10mの賽の河原を渡り、水蒸気噴出する焼山を右に40度の雪壁を登った。10時間超の山行
焼山

8.焼山スキー(北面台地)

焼山北面で山スキーを満喫。単純標高差1900mと登り応えがあり、大雪原、賽の河原、火打や焼山など感動の眺望の数々。木や岩のない大斜面の滑走もダイナミックで素晴らしい。とにかく最高の一日だった。この山オススメ度高いです。■メンバ 単独■用具 ...
初雪山

17.初雪山(朝日小川ダムルート)スキー

予報が変わった? 取立山山行の後片付けを終えパソコンを起動すると昨日まで曇りの予報が晴れに好転しているではないか。晴れるなら山でしょう。板や山道具を再び車に戻し初雪山を目指し出発した。それにしてもこのモチベーションはどこから沸いてくるのか。...
初雪山

14.初雪山スキー(大平ルート、敗退)

このまま単独ブーツラッセルを続ければ残り標高差700mに最低2時間半、駐車場戻りは17時頃になる。まだ明るい時間帯だがトラブルによる日没リスクを負いたくないのと、林道の雪崩懸念等々から912m点で敗退を決めた。単独山行故の自分のセオリーを通...