登山・山スキーアーカイブ

ストック侍@月イチ泉ヶ岳6月度
今回のお題『ストック侍の使用感チェック』※5月10日投稿の簡易ストックホルダのこと➊ザックを下ろして…
泉ヶ岳表コースの残雪状況@月イチ泉ヶ岳5月度
残雪は標高1100mを最初に離散的に3ヶ所あり、雪の上を歩いたのは合計30m程度だった。残雪登山を意…
2025年GW北関東遠征登山@男体山・至仏山・奥白根山
2025年GWの遠征登山、今回は北関東未踏の3座である^^ まずまずの天候の中、MTB活用、ゴンドラ…
冬季限定尾根を下山@月イチ泉ヶ岳4月度
初めて冬季限定尾根を歩いた。3月に20℃超の初夏が来た時は残雪が融けるのも早かろうと思ったが、その後…
熊笹平→水神ルート山スキー滑走@月イチ泉ヶ岳3月度
今回のお題泉ヶ岳と北泉ヶ岳を結ぶ稜線から水神までの下山ルートは、A,Bどちらが山スキー滑走向きか。 …

MTB・ロードバイクアーカイブ

若狭路センチュリーライド2025(149km)
全身ずぶ濡れと15℃低温の激さむ環境。強めの逆風で脚が死に、メンバ計5回のトラブル停滞でガタガタ震え…
鬼逆風@七ツ森ダム35km
強風と分かっていながら9時ちょい過ぎ自宅発。予想通りのヨロケル強風に撃沈した(笑) その分、いい感じ…
一目千本葉桜ライド@村田→大河原→亘理117km
ここ数年、桜祭りに合わせてライドで訪れている船岡の一目千本桜。今シーズンは満開の先週、諸事情で逃した…
若狭路160km向けトレ@七ツ森ダム48km
福井県で開催される若狭路センチュリーライド160kmが5月25日なので間もなく残り1ヵ月。脚や心肺が…
ポタリング@仙台新港・ひょうたん沼52km
久々のライドは仙台新港と昔懐かしい鶴谷のひょうたん沼、友人の八百屋に立寄るポタリングで^^ 脚力も心…

その他アーカイブ

【ボランティア】ベガルタ仙台 vs 北海道コンサドーレ札幌@Qスタ
ユアテックスタジアム改修中の代替地Qスタ(利府)でのラスト開催となった今回、約2ヶ月半ぶりにベガボラ…
左肩痛完治への道
2024年9月、2ヶ月後に迫った仙台リレーマラソンのトレーニングとして始めたランニングをキッカケに左…
【ボランティア】仙台国際ハーフマラソン@弘進ゴムアスリートパーク仙台
今年も参加してきた仙台国際ハーフマラソンボランティア。1週間前は微妙な予報だったが、時折晴間がのぞく…
ザックへの簡易ストックホルダ取付
ストックを使用して登行/下山中に両手を使いたい急登が出現すると、ザックを下ろしてザックにストックを収…
【ボランティア】ベガルタ仙台 vs Vファーレン長崎@Qスタ
キューアンドエースタジアム(Qスタ)で開催された長崎戦で、今シーズン最初のベガボラ。Qスタでの活動は…

最近のコメント

想い出深い活動

感動、達成感、膝痛、出会いなど想い出深い活動をピックアップ。

写真:白山親子登山(2013年)

道具メンテナンス

道具類の製作、修理、改良の記録。多少高くても気に入った物を購入し、修理しながら末永く使うがポリシー。

日本100名山登頂記録

「いずれ制覇したい」程度のモチベーションで取組中。バッチを集めていて「のれん」に飾っている(^_^)
2025年4月現在 66座登頂


書籍紹介

登山、山スキー、マラソン、ロードバイクの書籍の紹介。天候や体の不調で活動出来ない時などにどうぞ^^

百名山登頂ドクターの山歩き健康法 栂海新道ものがたり その自然と人々 トムラウシ山遭難はなぜ起きたのか サバイバル登山家 垂直の記憶―岩と雪の7章 ブルベのすべて
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村 スキースノボーブログ バックカントリーへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ